2019年2月25日月曜日

『DORAEMON』で英語の日常化を目指す

 娘の英検も終わり、英語の勉強もひと段落。
 
 と言いたいところですが、せっかく学んだ「英語」をこの英検のためだけにしてはもったいなく、普段の日常生活にもっと「英語」に触れる時間を作れないかと考えていたところ、とても良い本に出会いました。

 小学館から出版されているイングリッシュコミック『DORAEMON』です。
 
 お気付きでしょうが『ドラえもん』の英語版です。



2019年2月17日日曜日

『スマイルゼミ』で漢検受験

 英検4級も合格、先日合格証書も届きホッとしたのも束の間、「次は漢検3級!」とまた新たな目標を設定し決意を新たにした娘でした。
 
 2019年度第1回目の漢検試験は6月16日(日)です。
 
 その時には娘はもう中学生になっていますが、漢検3級の出題レベルは中学卒業程度。
 
 中学入学2ヶ月あまりで、卒業時レベルの漢字スキルの試験ですが、国語好き、漢字好き、の娘にとっては「やり甲斐大」ですね。^^;

2019年2月12日火曜日

英検4級合格発表です

 今日、先月27日に実施された「英検」のwebでの合格発表がありました。

 以前からもweb合否結果サービスはありましたが、本年度から「英検」が運営する『英ナビ!』というサイトから合否結果を閲覧することが出来る様になりました。

 『英ナビ!』とは合否結果サービスの他にも英検に関する様々な情報、学習サービスを提供してくれるサイトです。

 もちろん『英ナビ!』からの合否結果閲覧サービスを受けなくても、web合否サービス開始から1週間後位までに郵送で詳しく分析された試験結果が届きますので、そちらで合否結果を知る事も出来ます。(早く結果が知りたい方はwebサービスが便利ですね)

2019年2月4日月曜日

すべての教科の「礎」

 もう一年位前からなのですが、娘のピアノレッスンでは「音楽理論」も学んでおります。
 
 音楽に興味のない方はピンとこないかも知れませんか、楽器を演奏するレッスンではなく、簡単に言えば筆記などで音楽の仕組みを学ぶといった事です。
 
 これも大切なレッスンで、楽器を演奏する時の大切な「知識」となる学びです。

 今の娘はもう、かなり深く入り込んだ音楽理論を学んでおり、私的には「これ、音大で習うような事じゃないの?」と思ってしまう程の内容で、隣で聞いている私なんかもうチンプンカンプンで訳がわかりません。(^_^;)

2019年2月1日金曜日

教育が変わる前に『まなびwith』へ!

 俳優、香川照之さんのテレビCMでもうご存知の方も多いかと思いますが、小学館の通信教育「ドラゼミ」が生まれ変わり、更に新学習指導要領に対応した『まなびwith』として4月からスタートします。

 CMの中にもありますが2020年『教育が変わります』。新学習指導要領のスタートで『教え方が変われば、学び方も変わります』まさにそうですよね。学校教育が変われば家庭学習も変わらなくてはなりません。

関連記事