2021年7月24日土曜日

『解き方』の基礎を学ぶ

 夏休みに入り娘の家庭学習の時間も増え、普段時間が無くてなかなか出来ない事にも少しずつ取組んでおります。

 そのひとつとして「論理的思考力」の強化があります。

 娘はテストこそ最近の数学では良い点を残しておりますが、親の私から見ても文系であり、「論理的思考」、「数学的思考」は弱いと感じておりました。

2021年7月21日水曜日

1学期通知表の結果

 1学期が修了いたしました。

 受験生と言えど、ついに待ち遠しい夏休みの到来です。楽しく充実した40日にしてもらいたいものです。
 
 と、その前に終業式の日と言えば『通知表』でございます。
 
 ウチの娘の場合、問題なのは「体育」なのですが、1年生の学年末は「4」、2年生の学年末は「3」でした。
 
 3年生になってからは体育の先生も代わり、少々運動技能に難のある(^_^;)娘にとっては期末テストの結果を武器にまた「4」を獲得してもらいたいと期待していましたが。。。
 

2021年7月18日日曜日

保護者面談を終えて

 先日、一学期の保護者面談がありました。

 私は仕事がありますので妻が先生とお話をさせてもらいました。

 3年生ですから当然進路の話が中心になってくる訳ですが、まずありがたいことに勉強の事については何も心配無いとのこと。

 そして娘の志望校は市内では1番、県下でも3番目に位置する進学校なのですが、今回の面談でウチとしては「推薦入試」で受験したいという意向を伝えました。志望校の推薦入試の倍率は毎年2倍ほどありますので簡単ではありませんが、今までの娘の学校生活の頑張りの証明としてもウチの場合は推薦を希望しているのです。

 実際、学力試験が無い、一般入試より早く結果が分かる為、合格すると気が楽。というのも大きな魅力であるのは間違いありませんが。(^_^;)

2021年7月15日木曜日

『Z会』受講で変わった事

 娘がZ会を始めたのは2年生の秋です。

 それまでは『進研ゼミ』を受講しており、お陰様で退会時までに9連続で定期テスト1位を獲得する事ができました。

 しかし、将来的な事も考えると娘には更なるレベルアップが必要だと考え、Z会を娘に提案し受講する事となりました。

2021年7月13日火曜日

実力テストの結果②

  実力テストの総合結果が返ってきました。

 返ってきたと言いますか、教室で成績表を一旦配られ、内容を確認した所でまた回収されたそうなのですが。

 多分、明後日に控えた三者面談での資料として使う為、すぐに先生に回収されたものと見られます。(^_^;)

 今回の実力テストは進路選択の基準となる大切なテストでありましたが、娘は各教科の点数、合計点も納得の結果でありました。そんな訳で少しは自信があった様なのですが、今回の学年順位は。。。

2021年7月10日土曜日

実力テストの結果①

 1学期末テストの終了と共に始まった実力テストの結果が早々に返ってきました。

 テストテストの連続でまさに受験生といった感じですが、今回の実力テストは進路を決める判断基準として大切なテストとなるため、過去1番重要と言っていい程の位置付けのテストでした。
 
 そのため娘もこの実力テストの為に自ら選んだ問題集などを使いで1ヶ月位前から計画的に勉強しておりました。

2021年7月6日火曜日

3年生1学期末テストの結果②

  期末テストの総合結果が返ってきました。

 9教科での自己過去最高得点871点を取った今回の期末テストですから、内容重視の3年生のテストと言えどやはり学年順位も期待してしまいます。

 ちなみに気付きませんでしたが主要5教科でも過去最高タイの484点でした。

 で、気になる学年順位はと言いますと。。。

2021年7月3日土曜日

3年生1学期末テストの結果①

 先日行われた1学期末テスト9教科が全て返ってきました。

 今回のテストで娘が立てた目標は「80点台を無くす」、「合計点870点以上」という過去最高に値する内容でした。

 以前記事に書いた通り、自分に合った勉強法に計画的な学習と、目標達成に向けてぬかりなく家庭学習を頑張ってきた娘ですので、テスト直後も「全教科よく出来た」と、とても満足気な表情を見せていました。

2021年7月1日木曜日

父からの夏休みの課題

 7月になりました。早いもので、もうすぐ1学期も終わりです。

 となると子供達にとっては待望の「夏休み」が始まる訳ですが、ウチの娘の場合ご存知の通り受験生でありますので勝負の時期となり、娘にとっても気が抜けない夏休みになります。

 とはいえ、1ヶ月以上の休みがある訳ですから高校入試に向けての受験勉強以外にも普段出来ない学びの時間も作られればイイかなと思っているのです。

 という事でやはり長い期間を利用しての苦手分野の克服を狙っていきたいのですが、親の私から見て娘の弱点である論理的思考の強化が出来れば良いかと思っています。

関連記事