2021年12月31日金曜日

生徒会長お疲れ様!

 2学期の終わりと共に娘は「生徒会長」の任期も終えました。

 本当に早いもので昨年の選挙から1年が経ったという事になります。

 娘に限らず、生徒会役員は皆毎日朝早く登校し、昼も放課後も学校の為に頑張って活動してきました。

 大きなイベントのある時は私たち親にも活動の様子を話してくれますが、私たちの知らない毎日毎日の小さな活動もたくさんあったと思いますので、その苦労は私たち親の想像よりもずっと大きなものだと思います。

2021年12月29日水曜日

小論文について学ぶ

 娘は勝負の冬休みに入りました。

 入試前の長期休みでありますから個人的に学習計画を立て入試対策の学習に専念したい所ですが、娘の学校の場合、国語と社会は「冬休みの宿題」が出されたそうです。先生により考えが違うみたいです(^_^;)

 とりあえず宿題は優先して片付けないといけませんが、娘の場合は推薦入試が決まったばかりでありますので『小論文』の勉強も始めないといけません。
 
 推薦入試では作文、小論文と学校により二通りに別れますが娘の志望校は小論文です。

 中学校の方で入試までは各個人が持ち込んだ作文、小論文を国語の先生が添削してくれるそうなのですが、基本的な小論文の書き方は各自が家庭学習で勉強しないといけません。
 
 ということで、『小論文』の参考書選びが始まりました。

2021年12月26日日曜日

3年生2学期通知表

  内容の濃い充実した2学期が終わりました。

 運動会、合唱コンクール、5回あった定期テスト。3年生の2学期はいろいろあり過ぎて本当にあっという間です (^^;;

 で、いろいろあった2学期の最後のイベント『通知表』です。

 3年生2学期の通知表の評定は内申点として高校入試の内申書に記入されますのでとても重要なものとなります。

 推薦入試が決まり1つでも多く内申点を取りたい娘としましては、なんといっても少し苦手な体育の評定が最大のポイントとなります。

2021年12月24日金曜日

推薦入試校内選考の結果

  三者面談では知る事が出来なかった推薦入試の校内選考の結果ですが、前記事に書いた通り担任の先生からの電話でようやく知る事が出来ました。

 校内選考で落ちた生徒の事も考えこの結果はあまり口外しないという注意事項も言われたそうで、それを考えると妻曰く三者面談は「前の生徒の面談の声がかなり聞こえてくる」らしくそれを考慮してこういう手段になったのかなと思いました。

 過去に選考結果に関する生徒間のトラブルがあったとか。。。それはわかりませんが(^_^;)何らかの理由があるのでしょう。

 それはよしとして娘の結果ですが。。。

2021年12月22日水曜日

三者面談を終えて

 三者面談が終わりました。

 ウチの学校では1学期は希望者だけ三者面談でしたが2学期は全員が三者面談となります。

 もちろん私は仕事ですので妻と娘が先生とお話させてもらいましたが、ウチが最も気になっているのは推薦入試の校内選考の結果です。

 このブログでもなかなか結果が出ずソワソワしている様子を書いてきましたが(^_^;)今考えるとこの「三者面談」で結果を知らされるのが一番腑に落ちるなとも感じており、やっとこの日が来たなと思っていました。

 ということで妻には三者面談が終わり次第LINEで結果を教えてもらう事になっていました。

 で、その結果はといいますと。。。

2021年12月18日土曜日

実力テストの結果②

 今年最後の定期テストとなった「実力テスト」の総合結果が返ってきました。 

 近日に行われる三者面談では定期テストの成績表をもとに話し合いがなされる為、成績表が配られ順位などを確認後またすぐに回収されたそうです。

 よって娘の口から直接の結果報告となりました。

 中間テスト、期末テストに続き3連続1位を狙いたい娘でありますが、娘の学年順位は。。。

2021年12月16日木曜日

親子で『天声人語』

 「朝日中高生新聞」の定期購読を開始し、先日の日曜日で2部目の配達となりました。

 やはり様々な分野の知識が身に付くという事が魅力で、娘は興味を持って新聞を読んでいます。

 親としても幅広く知識が身につく事で、受験対策はもちろん、様々な相手に対して実のある会話が出来る様になるのではないかと思っています。まだ2回ですが ^^; 新聞を読む事の大切さを改めて認識しました。

 そしてお分かりでしょうが、娘の受験のために購読し始めた新聞ですが、親の私も楽しんで読んでおります。(^_^;)

2021年12月13日月曜日

実力テストの結果①

 1学期同様、期末テストの直後に実力テストが実施されました。

 期末テストとは少し位置付けが違い、高校入学試験の参考となるテストです。

 入試を目前に控え自分の課題を確認する意味でも大切なテストですが、納得出来る点数を取り自信に繋げられるとなお意味のあるテストとなりそうです。

 そんな訳で期末テストに続き納得のテストとしたい娘ですが、その結果は。。。

2021年12月11日土曜日

3年生2学期末テスト②

 先日実施された期末テストの総合結果が返ってきました。

 テストの点数は本人の頑張り次第でアップする事は出来ますが、総合順位は他の生徒との兼ね合いもありますので、思い通りに行かない事も多々あります(^_^;)

 そして私達親も、子供のモチベーションを考えると定期テストの順位はとても気になる所です。実際に学校に通っている子供はとても順位には敏感だと思いますので(^_^;)

 が、しかし入試に近い時期のテストとあり皆超本気モードでテストに挑んで来ますので良い順位を狙うのは更に難しい所でもある訳です。

 そんな今回の娘の順位は。。。

2021年12月9日木曜日

3年生2学期末テスト①

 本当に早いもので ^^; 2学期も終わりが近づいて参りました。

 さて、期末テストです。高校入試の内申に関わる大切なテストです。

 3年生の内申点は3学期の通知表の評定では入試に間に合わない為、2学期の通知表の評定が3年生の内申点として記入されます。

 ですから、この2学期の期末テストは直接内申点に響くテストとして重要な位置付けになります。

2021年12月7日火曜日

予定通りの到着

  先日定期購読を注文した『朝日中高生新聞』ですが予定通り日曜日の朝、家のポストに配達されていました。

 ウチの場合、直接朝日新聞社へのの申し込みでなくamazonから定期購読の購入という事で本当に配達されるのか少し心配でありました。実際amazonのレビューでは配達に関するトラブルも書き込まれていましたので。。。(^_^;)

 amazonでの購入時の画面表記では配達時期が少しおかしな事になっておりますが、数日後にはamazonからの正しい日程の確認メールが届きました。そして実際その日程通りにポストへの配達されましたので、私としては簡単に手続きが出来たという事で満足しております。

2021年12月5日日曜日

『朝日中高生新聞』

 12月になりました。早いもので来月中旬にはスベリ止めの私立の入試という事になりました。(^_^;)

 そして志望校の推薦入試希望の審議の結果はまだ出ていません。。。

 こんなに時間が掛かるものだとは思ってもおらず正直戸惑っておりますが、もし推薦で受験出来れば試験は2月ですのでハッキリ言って時間はありません(^_^;)

 推薦入試で実施される小論文、面接に対応する為に当初は「推薦」が決まり次第、新聞の定期購読を予定していましたが、もう学校の審議の結果を待っている時間も無くなりましたので、審議の結果を待たずして新聞の購読を決めました。

関連記事