2024年3月18日月曜日

高2 第3回 駿台全国模試結果

 長らくこのブログが更新出来ませんでしたが(^_^;)ウチの娘はいつも通り真面目にコツコツと学業に励んでおりました。

 この間、進研模試ではこちらもいつも通り京大C判定をとっておりましたが(^_^;)今回の学年最後となる模試「駿台全国模試」では次こそはという思いで挑んだ娘であります。

 自己採点では3教科合計約340点と、この時期の駿台模試にしてはまずまず悪くは無い感触を得ていました。

  しかし、今回もまた数学で未習範囲があったらしく(これで3回目(-_-;)。。。)あと10点位は取れたかもという事でした。

 いずれにせよ、模試は偏差値、他の受験生の点数で左右されますのでやはり蓋を開けてみないとわかりませんでした。

 そんな中出た今回の結果ですが。。。

2024年1月18日木曜日

1番合格者の多い判定は?

 先日ネットにて面白い記事を見つけました。

 以前に某予備校で働いていた方がそこで実施された模試を参考に書いた記事です。

 まず模試の志望校判定において1番「合格率」の高いのは当然「A判定」なのでありますが、このA判定は以前の記事にも書きましたが各判定のピラミッド型からすると1番人数が少ない判定でもある訳です。

2024年1月12日金曜日

娘の冬休み

 大変遅くなりましたが(^_^;)(^_^;)あけましておめでとうございます。

 本年もよろしくお願い致します。m(_ _)m

 さて、ウチの娘ですが冬休みは人が変わった様に、Z会に取り組んでいました。

 どうやら学校の宿題は年内早々に終わらせ早い段階でZ会の取り組みに入った様です。

2023年12月26日火曜日

2年生2学期三者面談&成績表

 早いもので2年生も2学期が終わりました。

 12月は模試の実施もありませんので気になる娘の勉強事と言えばやはり「三者面談」と「成績表」になります。

 来年度の大学受験を見据え、今からでも出来るだけ準備をしておきたい所ですので先生からどんな言葉が出るか気になる所でした。

2023年12月19日火曜日

京都旅行

 先日家族で京都へ旅行に行ってきました。

 旅行と言ってもいわゆる大学の下見を兼ねた(京大を受験すると信じて ^^; )旅行であります。

 娘の場合オープンキャンパスにも参加していませんし、我が家は同じ西日本とはいえ京都大学とはかなり距離があり、実際の道中への不安もありますので、受験当日困らない様にと行って参りました。

2023年12月13日水曜日

2年生11月進研模試結果

 11月に実施された進研模試の結果が出ました。

 前回の7月の模試では第1志望B判定をだしていおり、今回は自己採点でも前回より少し上がっていると聞いていましたので、またB判定以上を来たいしておりました。

2023年12月2日土曜日

志望校別過去問添削指導

 受験シーズンも真っ只中という季節になりました。

 娘の学校では2年生も来年度の受験に向けてある講義が始まった様です。

 準難関大学以上の志望者を対象とした学校別の過去問添削指導です。

 準難関大学とは広島大、千葉大、大阪公立大などから差し、その志望者で進研模試C判定以上が条件となっているらしいです。

2023年11月23日木曜日

2年生第2回駿台全国模試結果

 先月中旬に実施された駿台全国模試の結果がでました。

 この模試は以前の記事でも書いた通り、娘の学校の文系クラスでは数学の選択問題が未習範囲という事で、受験前からモチベーションが下がってしまう様な複雑な心境でありました。

 更に受験後も娘本人から「終わった。。。」という言葉が出る程難易度の高い模試であったそうです。

 しかしながら前回の駿台全国模試では娘は偏差値64の京大B判定と健闘していた為、それに近い結果をやはり求めてしまいます。

2023年11月1日水曜日

2年生2学期中間テスト結果

 2学期中間テストが終わりました。

 もう校内テストにつきましては、毎回全く心配する事の無い程の好成績を残している娘でありますので、今回は各科目別の点数をほとんど聞く事も無く、最終的な平均点だけ娘の口から聞く事になりました。

2023年10月26日木曜日

英単語帳をレベルアップ

 長い2学期も半分を過ぎました。早い生徒は2年生でももう大学受験に向けて動き始めるのではないでしょうか。

 そんな中ウチの娘も徐々に難しくなる学習や模試に対応する為、2冊目の英単語帳を購入する事にしました。

 英単語を覚えるのも一つひとつの積み重ねでありますので早い時期からと考えての事です。

関連記事