付け加えウチの娘は推薦合格で早くから進路が決まっており余裕をもった毎日を送っておりますので ^^; 中学生の復習をしながら、ここぞとばかりある取り組みをしております。
以前も夏休みに取り組んだ『5分で論理的思考力ドリル』シリーズ。
難易度別に3冊発売されており、娘は既に「ちょっとやさしめ」とノーマル版の2冊は修了しています。
ということでこの期間にシリーズ最後の「ちょっとむずかしめ」に取り組んでおります。
夏休みに初めてこのシリーズに取り組んでからは、様々な角度から問題を考えられる様になり、謎解きクイズなどは ^^; 格段に正解率、スピードが上がりました。また3年生初期の頃と比べても数学テストの難問が解けるなど、数学的思考も上がったと感じさせられます。
ですから今回もそれなりの成果を期待して(^_^;)という事であります。
「ちょっとむずかしめ」というだけあり、過去の2冊より確実に難易度は高めな問題が並ぶ中、娘はまだ取り組んで数日ではありますが、この本の中での難易度☆☆☆星3つ(最高)の問題もヒント無しで解ける程成長しておりました。
3年生初期の頃、完全に(^_^;)理系ではない思考の娘を見て、なんとかして数学的思考を身に付け様としての取り組みでした。
まだまだ本当に理系的までとは行きませんが、決して無駄ではない取り組みだと実感しております。
以前も書いた通り、5つの観点別に作られた問題である為、問題を解く為の方向性を見極める練習になります。
10歳から120歳までが適応年齢というだけあって小学4年生でも解けられる問題のみですので、娘にとっては正解、不正解よりも『考え方』を捉える練習という感覚なのです。
高校生になり、どの教科も更に難易度が増すと思いますが、高校生の学習でも大切なのは『基礎』です。
その『基礎』の基礎は余裕のある今取り組むまないと、高校生活が始まる4月からはその時間は無いと考えます。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿