2019年1月13日日曜日

鍵盤楽器のすすめ

 娘の毎日の日課「ピアノの練習」。

 時間のある時はほぼ毎日練習に付き合ってその姿を見てきた私。

 そして最近また改めて感じること。。。

 「羨ましいな〜〜」

 両手の指10本を動かしメロディー、リズム、ハーモニーを自由に奏でる娘。


 そういえば私も音楽が好きで少しながら楽器を弾いていたので、その昔鍵盤楽器を弾く事に憧れ、シンセサイザー(いわゆるキーボード)でクラシックやポピュラーの名曲に挑戦した事がありました。



 ギターは学生時代からある程度弾けるのですが、鍵盤楽器は私にとってはかなり難関でした。

 ギターは右手で弦をはじき、左手で弦を押さえる。という両手が別々の役割を担っているため割とスムーズに両手が動くのですが、ピアノは両手10本の指で必要な指だけ指定された鍵盤を押さえるという両手が「押さえる」という同じ動作をしているので、頭が混乱して私にとってはかなりハードルの高い楽器でした。ま〜簡単に言うと10本の指が別々にうまく動かないのです。(^_^;)

 頭の回転が遅いというか。。。でも裏を返せばかなりの脳トレになっています。

 以前の記事にも書きましたが、この「鍵盤楽器」子供達にとっては「地頭」を鍛えることになり、高齢者には認知症予防になり脳にとてもいい影響を与えます。

 しかし、そういう脳に与える影響も興味深い事ではありますが、やはり楽器を演奏するということの魅力、楽しさは、自らの手で美しいメロディーやハーモニーを奏で、気持ちいいリズムで演奏できたときの「感動」。また、憧れの曲、フレーズを自分で同じように演奏出来た時の「喜び」にあります。

 そして、私のように誰に聴かせる訳でもなく正真正銘自己満足で気楽にやっていた者にとっては、楽しかった記憶しかありません。

 大好きだったビートルズの「Let it be」のイントロなどのポール・マッカートニーのピアノのパートを自分の好きなフレーズや曲だけを自分のペースで自由に練習して楽しんでいました。

 「ピアノ」っていうと難しく練習も厳しいといったイメージがあるかもしれませんが、正に「趣味」でする分には子供も大人もそういった難しさは全くありません。

 『弾けた!』という喜びを素直に感じる事が出来ます。

 それでいて知らぬ間に「脳トレ」にもなっているという正に一石二鳥ですね。

 しかも、本物のピアノでなくてもいわゆるキーボードなどでも十分演奏できます。今の時代中古品でも安くていいものがすぐ手に入りますし。

 本物のピアノは鍵盤の数が88鍵ですが、50鍵位の鍵盤のキーボードでもある程度の曲は弾けちゃいます。実際、私も51鍵のシンセサイザーで楽しんでいました。

 「趣味としてのピアノ」はまだ鍵盤楽器を経験したことのない子供、大人にも、誰にでもオススメできる「くつろぎ・安らぎ・喜び」だと思います。

 もし自信のある演奏が出来る様になれば誰かに聴かせてあげてもいいですし、そうなるとまた新たな「喜び、楽しみ」もできます。私はささやかな喜びですが、家電量販店に行っては展示品の電子ピアノを少し自慢気に弾いて楽しんでました。(^◇^;)

 今の娘の様なレベルで弾けていたわけではありませんが、それでも立派な「喜び」でした。




 難しい事は言わずとりあえず「曲」を弾いてみたいですよね。


 こちらは参考演奏などの入ったCD付きです。







にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

関連記事