2021年6月6日日曜日

場面に応じた問題集の使い分け

  先日、娘から「問題集が欲しい」と要望がありました。

 1、2年生の時は長期休みなどに「最高水準問題集」でレベルアップっを狙っておりましたし、Z会通信教育にもいくつか問題集はありますが、今回の娘の目的は実力テストから入試の対策という事でした。

 娘が受験するのは公立高校でありますから、娘曰く「難関私立校入試向けの特にレベルの高い問題集よりは基礎から応用までのレベルで、忘れかけていた1、2年生の内容を確認出来る問題集が欲しい」との事でした。

 娘の意図がしっかりしている事と、そのやる気に答えてあげたいのとで早速本屋さんに2人でGoです。

 ジャニーズ系雑誌のチェックを終えた ^^; 娘と参考書コーナーに向かいましたが、娘の中では欲しい問題集は決まっていたらしいです。私の知らぬ間に以前に目星を付けていたらしく「あっ、コレコレ」と私に見せてくれました。

 私としても娘の考えに合っている問題集なのか一応パラパラとチェックしましたが、なるほど、きちんと意図があって選んだ問題集だと感じました。

 易しすぎず難しすぎず、丁度いい難易度で、問題数も程よくあります。娘にとっては決められた時間の中でそこまで時間をかけずに取り組める問題集という感じであります。

 中学3年間全てが範囲の問題集で各章の最初には「要点のまとめ」が載っており続いて「基本問題」→「発展問題」へと続きます。

 同シリーズ参考書の問題集とあって参考書の対応しているページ数が記されており、また「入試対策」という文言は表紙のどこにも書かれてはいませんが、最後の数ページには入試予想問題集も付いております。

 同じ様な中学3年間分の入試対策の問題集よりは少々お値段は張りますが、お値段分の本の分厚さは有ります。

 とりあえず娘の希望で「数学」と「社会」を購入しましたが、「数学」は全国の私立、国公立の入試の過去問からの掲載らしく、問題の端に学校名や都道府県名の掲載もありましたが「社会」の方は何の記載もありませんでしたのでオリジナル問題なのかも知れません。

 いずれにせよ、やや基礎固め的な問題の多い印象ですので娘の目的である1、2年生の復習には最適だと感じます。


 ということで、ウチの学校でも運動部の一部では3年生が引退し受験モードに突入していく訳で、娘のモチベーションも徐々に上がってきております。

 娘の場合、まだ推薦入試なのか一般入試なのかは分かりませんが、一生に一度の高校受験ですので親として出来るだけのサポートを心がけています。

 私自身の高校受験とは全く違うランクの公立トップ校を受験するとあって勉強の内容にはアドバイス出来ませんが(^_^;)特に今回の様な娘からの要望は喜んで受けていこうと思っております。


にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

関連記事