2023年6月3日土曜日

2年生1学期中間テスト結果

 2年生となって初めての校内定期テストであった中間テストの総合結果が返ってきました。

 この結果は1年時と同じく一旦学校で生徒一人ひとりに結果を確認させた後、各家庭に郵送で届けられます。

 まだ我が家には届けられていませんが、娘からの報告で私は結果を知りました。

 2年生になりクラスが文理に別れ、テストの科目が違い、数学のテストも文理で内容が違うなど1年時とは違う形式での定期テストとなりました。
 
 成績表も自分の点数や平均点と、文理ごと、また学年全体の平均点の度数分布表3つが記されてあった様です。

 という事で娘の各科目の点数は現国82点、古典92点、数学2枚平均77.5点、英コミュ89点、英論表96点、地学81点、世界史91点、日本史94点、公共92点の合計794.5点で平均点88.2点でした。

 平均点は高校生になって最高点となりましたが、文理に分かれた事で得意の科目が増えた事なども考えられます。

 ただ数学は娘曰く2枚とも「文系だけど難しかった」と言っていました。

 で、やはり気になるのが総合順位であります。もちろん度数分布表だけですので正確な順位は分かりませんが、文系だけとあって上の順位になる程更に人数も少なくなり予想もつき易いものとなっていました。

 1年時とは違い文系で1学年の半分の4クラス分の人数ですから160人弱程度と思われます。
 
 で、度数分布表によると、最上位グループは85点から90点未満の4人でありました。

 娘の平均点は88.2点ですのでたぶん1位か2位である事が予想されます。

 しかし我が娘の事ですので、やはりどちらかと言うと1位ではないかと思ってしまうのが親心なのであります。^^;  (可能性としては4位という事もあり得るのですが)

 もちろん、職員室に出向き先生に教えてもらえば正確な順位はわかりますが、そこまでする生徒もあまりいないと思われ、娘も「行かない」と言っていました。


 という事で今回中間テストは我が家では都合よく(^_^;)2位かも知れないけどたぶん1位という事にしました。

 しかし1位、2位どちらにせよテスト期間中よく頑張っていたのを見ていたので、娘には夫婦2人でねぎらいの言葉をかけてあげました。

 また詳しい内容は郵送で送られてきてから、じっくりと見てみるつもりですが、続いて期末テスト、進研模試とテストが毎月のようにありますので、娘には体調には気をつけてもらい、このままの調子で行ける事を望んでいます。


にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

関連記事