2021年4月28日水曜日

カタログから勉強法を選ぶ

  娘の日々の生活の息抜きに「立ち読み」があります。

 本屋さんで大好きなジャニーズ関連の雑誌をいくつも読み漁ります(^_^;)

 この日も小説を買うついでに「立ち読み」をする娘と一緒に、私も何か面白い本はないかと散策をしていました。

 そして見つけたある1冊の「勉強法」の本。

 このブログでも「勉強法」の本についてはいくつか紹介させてもらいましたが、今回は新感覚の勉強法の本を発見しました。

 東大生の勉強法カタログであります。

 「東大生の勉強法」などといった本は既に色々と出版されておりますが、この本の一味違う所は、サブタイトルにもある様に「8人の東大生が教える100種類の勉強法」とあって、超具体的に勉強方法を紹介してくれている所にあります。

 とりあえず高校生を対象としていますが、もちろん小中学生でも活用できる勉強法も載っています。

 暗記編、演習編、授業編、定期テスト編、大学受験編と5つのカテゴリーに分けられており、合計100種類の勉強法が紹介されています。

 そしてこの本のポイントは男女合わせて「8人」の東大生が著者という所にあります。

 8人の東大生の100種類の勉強法の中で、自分に合うと思うものをカタログを見る様に選べる(本のタイトルそのままですが ^^; )という魅力があります。

 また、1勉強法につき見開き2ページで結構サラッと読めるようになっていますので、すぐに「やってみようかな」と思える感じになっています。

 私的になるほどと思った勉強法のひとつは暗記編で「アウトプット」する事で記憶を定着させる方法。

 覚えた事を人に説明するなどする事で確認作業を行い記憶の定着を狙います。紙に書く事でもいいので、とにかく覚えた(インプット)事を自分の手で外に出す(アウトプット)という事です。

 などなど、その他面白いものでは「忘れたくない事はスマホの待ち受け画面にする」という様な今時の学生ならではのアイデアもあり、実際の学生の勉強法というリアル感があるものもたくさんあります。



 勉強法は自分に合う合わないがあり、人それぞれ違います。しかし100通りもの勉強法が紹介されているとなると、その中のいくつかは自分に合うもの、ヒントになるものがあるかも知れません。

 また、こういった勉強法の本は子供本人はもちろん我が子を良く理解している私たち親が読む事で子供に良いアドバイスしてあげる事ができるかも知れません。 


にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

関連記事